九星気学

2025年3月の九星気学【全星総合運勢】一白水星〜九紫火星まで徹底解説!

2025年3月の九星気学

暦の上では2月の立春から春が始まっていますが、気候的にはまだまだ寒暖差が大きく、体調管理に気を抜けない日々ですよね。そんな中、3月は年度替わりも近づき、社会的にも大きな動きが始まる月。「冬の停滞感」から「春の活気」へと、運気の流れが本格的に切り替わるタイミングです。

さらに、2025年は干支でいうと「乙巳(きのとみ)」、九星気学では「二黒土星」が中宮に位置する一年。コツコツ型の努力が実を結びやすい一方、“古い習慣を見直して新しいことにチャレンジする”という柔軟性も重要となります。3月はそのエネルギーを実感しやすい、「変化の春」の入り口とも言えるでしょう。

この記事では、2025年3月の全体運のポイントから、九星気学に基づいた「一白水星〜九紫火星」それぞれの星別の運勢、そして風水的な開運アクションまでを余すことなく解説します。新生活や新学期に向けてワクワクする時期だからこそ、運の流れを味方につけてさらに飛躍していきましょう。


2025年3月の全体運:干支「乙巳」と二黒土星がもたらす“再生”と“基盤固め”

干支「乙巳(きのとみ)」の再生・金運アップの可能性

2025年は「乙巳」の年。「乙」は柔軟性・協調性を表し、「巳」は変化や再生、そして金運・豊穣(ほうじょう)を象徴すると言われます。巳は“蛇”を指す干支であり、古来から金運を運んでくる存在として信仰されてきました。そのため、今年は特に財運アップや資産づくりに取り組みやすい年となるでしょう。

一方で、「乙巳」の組み合わせは「古い価値観の刷新」を求められる暗示も含みます。特に3月は、新しい生活への準備が始まる時期。人間関係や生活スタイルで「これはもう必要ない」と感じるものがあれば、思い切って手放すことで、運気を大きく動かせるチャンスです。

「二黒土星」が示す2025年のテーマ

九星気学では、2025年は「二黒土星」が中宮に入り、全体的に「土のエネルギー」が強まる一年とされています。特に以下のキーワードが注目されます。

  • 地道な努力を積み重ねる
  • 基盤(家族・身近な人との絆)を大切に
  • 女性性・母性的なサポート力を発揮する

華やかな飛躍や派手な逆転劇というよりは、「根回し」「地味な積み上げ」が最終的に大きな成果を生むイメージです。仕事でもプライベートでも、“チームワーク”を意識すると運が開けやすくなるでしょう。

3月ならではの暦や行事に注目!

年度末にあたる3月は、イベントや行事も多い時期。暦の上で押さえておきたいポイントを確認しておきましょう。

  • 啓蟄(けいちつ)/3月5日:冬眠していた虫が動き出す時期。草木も芽吹き始め、自然界が一斉に活性化する節気です。
  • ホワイトデー/3月14日:バレンタインデーのお返しをする日。恋愛運を意識するならお互いに感謝を伝える好機。
  • 春分(しゅんぶん)/3月20日:昼と夜の長さがほぼ同じになる日。自然を愛し生き物を大切にする心を育む祝日でもあり、陰陽のバランスが整うタイミング。
  • 彼岸の入り・彼岸の中日:春分を含む前後計7日間が「春のお彼岸」。先祖供養や仏事を通して心を整える風習があります。
  • 一粒万倍日や天赦日:2025年3月10日は一粒万倍日と天赦日が重なる「最強開運日」。新しいことを始めるには絶好のタイミングです。

こうした暦の行事を意識して行動するだけでも、運気の流れを掴みやすくなるでしょう。


【九星気学】2025年3月 星別運勢と開運ポイント

ここからは、九星気学の「一白水星〜九紫火星」まで、各星の3月の運勢を詳しく見ていきます。ご自身の本命星(※)を確認しながら、参考にしてみてください。
(※生まれ年が立春以降の場合。厳密には生年月日全てで判断するので詳細は専門家の鑑定を)

一白水星

全体運

徐々に上向きだった運気が、3月に入ると本格的な勢いを帯び始めます。人間関係が広がりやすい一方で、周囲の環境に影響されやすい面も。慌ただしくなりがちですが、焦らずマイペースを貫くことが大切です。

恋愛運

気配り上手な姿勢がモテ運アップのカギ。特に「相手の話をしっかり聞く」姿勢を持つと好印象を与えられます。パートナーがいる方は、感謝の言葉をこまめに伝えるよう意識して。

仕事・金運

チームワークが重要になる月。雑用や地味な下準備が後々大きな成果に繋がるでしょう。金運は安定傾向ですが、交際費がかさみそう。優先順位を明確にしておくと無理なく乗り切れます。

健康運

忙しさにかまけて睡眠不足や暴飲暴食になりがち。体調管理をおろそかにすると運気自体も落ち込みやすいので要注意。

開運アクション

  • 社交やイベントに積極参加する一方、週1回は「自分だけの休養日」を作る。
  • ラッキーアイテムは「メモ帳とペン」。こまめにアイデアや予定を書き出すと運が整いやすい。

二黒土星

全体運

中宮にあたる星の年なので、3月も引き続き注目度が高まります。周囲から頼りにされる一方、プレッシャーを感じる場面もありそう。自己主張はほどほどに、協力関係を築く姿勢が開運のカギです。

恋愛運

縁の下の力持ち的な存在で魅力を発揮しやすい月。相手を支える言動や気配りをするほど信頼感がアップし、関係が深まるでしょう。

仕事・金運

コツコツ型の努力が成果に直結。リーダーシップを発揮する場面も出てきますが、周りの意見を取り入れつつ進めると円滑に進むはず。金運は堅調ですが、欲しいものが増えやすいので計画的に。

健康運

体力的にはまずまず。ただし、過労やストレスで血行不良や冷えを引き起こす可能性があるので適度な運動を心がけて。

開運アクション

  • 定期的に自分の進捗や目標を振り返り、しっかり「見える化」する。
  • ラッキーカラーはブラウンやベージュ。安定感と落ち着きを与えてくれる。

三碧木星

全体運

春風のようにフットワーク軽く動ける時期。3月は好奇心が刺激され、新しいチャレンジに前向きになりやすいでしょう。ただし、やりたいことが多すぎて中途半端になる恐れもあるので要注意。

恋愛運

周囲からの誘いが増えそう。積極性が魅力となり、思わぬところで良縁に繋がる可能性も。既にパートナーがいる方は、二人で新しい趣味やスポットに出かけると刺激的な時間を過ごせます。

仕事・金運

アイデアが湧きやすく、企画力が評価されそう。ただし、詰めが甘いとせっかくの好機を逃すかもしれません。金運は衝動買いに注意。財布の紐を意識して締めること。

健康運

エネルギッシュですが、根を詰めすぎると一気に疲れが出るタイプ。睡眠と軽い運動でバランスを。

開運アクション

  • 「やることリスト」を常にアップデートし、優先度を明確にする。
  • ラッキーフードは旬の野菜たっぷりのスープ。身体を温めながらも代謝を高めてくれる。

四緑木星

全体運

3月はやや不安定な運気。外部環境に左右されやすく、想定外の出来事が起こる可能性も。ただし、冷静な対処と周囲への配慮を心がければ、ピンチをチャンスに変えられるでしょう。

恋愛運

出会い運自体は悪くありませんが、気持ちのタイミングが合わず空回りするかも。じっくり相手を理解する姿勢が大切。パートナーがいる方はコミュニケーションを密に。

仕事・金運

予想外のトラブルや急な変更が生じやすい月。焦って動くより、一度深呼吸をしてから行動に移すと良い結果に。金運は堅調ですが、ストレス解消の散財には要注意。

健康運

メンタル面の疲れが身体に出やすい時期。リラックスできる時間を意識して増やしましょう。

開運アクション

  • 煮詰まったら「自然の中を散歩」するなど、気の流れをリセットする行動を。
  • ラッキーアイテムはハンドクリーム。手元のケアで運気が安定しやすくなります。

五黄土星

全体運

“波乱含みだけど、それを乗り越えれば飛躍もある”という星回り。3月は大きな決断を迫られたり、人間関係で揉め事が起こったりする暗示があります。感情に流されず、冷静に状況を見極めることが鍵。

恋愛運

刺激的な出来事がありそうですが、短気は禁物。相手への思いやりを大切にすると関係が深まります。シングルの方は出会いの場が増える一方、トラブルにも巻き込まれやすいので要注意。

仕事・金運

転職や新プロジェクトに乗り出したくなる気持ちが高まる月。事前の情報収集や周囲との相談をしっかり行えば吉。金運は大きな変動があるかもしれませんが、リスクヘッジを徹底して。

健康運

疲労やストレスが溜まりやすいので、定期的なマッサージやストレッチでケアを。事故やケガにも注意。

開運アクション

  • 大きな決断は「3回考えてから動く」をルールに。
  • ラッキーカラーはゴールド。アクセサリーや小物で取り入れて運気アップ。

六白金星

全体運

活躍のチャンスが巡りやすい一方、自分へのプレッシャーで息苦しさを感じやすい傾向。周りからの評価が高くなるほど、完璧主義が発動し、疲労や不安を抱え込むかもしれません。適度な「肩の力抜き」が大事です。

恋愛運

責任感の強さがプラスにもマイナスにも働きます。相手に干渉しすぎないバランス感覚が必要。言葉がキツくならないように要注意。

仕事・金運

リーダーシップを発揮しやすい反面、独断専行になりがち。チームメンバーの意見をしっかりヒアリングすること。金運はやや不安定。大きな買い物や投資は、3月10日の最強開運日に絞るなど工夫を。

健康運

ストレス性の胃腸トラブルに注意。バランスの良い食事と十分な休息を意識すると良いでしょう。

開運アクション

  • 「To Doリスト」より「リラックスリスト」を作る。意識的にリラックスタイムを確保。
  • ラッキーアイテムはハーブティーやアロマオイル。心身を整え、ストレスを和らげます。

七赤金星

全体運

「ちょっとした油断」がトラブルに繋がりやすい星回り。計画変更やアクシデントが起こりそうですが、柔軟に対応することで被害を最小限に抑えられます。イライラしたら一旦深呼吸を。

恋愛運

コミュニケーション不足が原因で誤解が生まれる可能性。相手の気持ちを察する努力を怠らずに。シングルの方は、出会い自体はあるものの、タイミングが合わないかも。

仕事・金運

忙しさの割に成果を実感しづらい時期。焦って動くより、足元を固める作業に注力しましょう。金運は「思いがけない出費」があるかもしれないので用心を。

健康運

寝不足や疲れがち。自律神経が乱れやすいので、生活リズムを整えることが重要です。

開運アクション

  • 「ダブルチェック」を心がけて、ミスやトラブルを未然に防ぐ。
  • ラッキーフードは果物。ビタミン補給でリフレッシュを。

八白土星

全体運

徐々に運気は上向きですが、周囲のアクシデントに巻き込まれやすい暗示。自分のことだけで手一杯にならず、周囲の変化にもアンテナを張るとトラブル回避に役立ちます。

恋愛運

穏やかな交流ができる時期。新しい出会いがあっても急速に進展はしにくいですが、友情から育むような恋愛が吉。カップルは安定重視で、派手なイベントより日常の中で絆を深めると◎。

仕事・金運

「現状維持+着実なステップアップ」を目指すのがベスト。大きく動くより、今の環境や案件をじっくり改善・充実させる方が成果を出しやすいでしょう。金運はそこそこ安定。

健康運

意外とストレスを溜め込みやすいので、時々しっかり発散を。体を動かすことが良いリセットに繋がります。

開運アクション

  • 1日の終わりに「今日の良かったこと」を3つ書き出す感謝ノートをつける。
  • ラッキーアイテムは観葉植物。特に葉っぱが丸いタイプが運気安定の手助け。

九紫火星

全体運

全体的に勢いのある星回りで、3月もテンション高めに過ごせそう。ただし、周りとのペースが合わないと衝突を起こす場合があるので、自分の熱量をコントロールする術を身につけることが肝心。

恋愛運

華やかにモテ運が高まる一方、同時に嫉妬やトラブルも招きやすい傾向。誠実な対応を心がけて、浮ついた言動は控えると吉。

仕事・金運

新規事業や企画で手応えを感じられそう。積極的な姿勢が評価されやすいですが、裏付けとなる計画性を忘れずに。金運は好調だが、気が大きくなって散財するリスクあり。

健康運

体力はあるものの、睡眠不足や暴飲暴食で調子を崩す可能性。オーバーワークには要注意。

開運アクション

  • 月の前半にある程度の計画を立ててから行動。勢いだけではなく戦略を持つ。
  • ラッキーアイテムは赤やオレンジなどの暖色系ステーショナリー。直感力とやる気を高めてくれる。

【風水×3月の開運法】春のエネルギーを取り込み、運を底上げ

1. 玄関&窓周りの大掃除で春を招く

春分の前後は、陰陽のバランスが整う時期。風水では「家の入り口」である玄関や、外気が入ってくる「窓」を清潔に保つことで、新鮮な“春の気”をスムーズに取り込めると考えられています。特に3月の天気が良い日を狙って窓を拭き、カーテンや玄関マットも洗濯すると運気UPに。

2. 彼岸の墓参りや先祖供養で心を整える

3月20日の春分を含む前後は「お彼岸」。この時期に先祖供養を行うと、家族やご先祖様からの恩恵(ご加護)を受けやすいと言われます。家系や家族との縁が深い二黒土星の年だからこそ、ご先祖様への感謝を忘れない姿勢が運気を底上げします。

3. 「最強開運日」3月10日に新しいことを始める

2025年3月10日は、一粒万倍日と天赦日が重なる「最強開運日」。何かを始めるには最高のタイミングなので、転職や独立開業、引っ越し、資格の勉強スタートなど、ぜひ計画を進めてみてください。大切な契約や財布の新調にもおすすめです。

4. 春のインテリアはパステルカラーや花を取り入れる

春の気配を部屋の中にも取り入れると、気分も上がり運気もアップ。パステルカラーのクッションやマットを使ったり、花を飾ったりして空間を明るくしましょう。二黒土星は「土」のイメージが強いため、テラコッタの鉢や木製インテリアとも相性が良いです。

5. デトックス&体力づくりで冬の疲れを解消

啓蟄を過ぎると体が冬モードから徐々に春モードへと変わります。春野菜(菜の花、春キャベツなど)を積極的に摂取し、デトックス効果を狙いましょう。軽いジョギングやウォーキングもおすすめ。身体を動かすことで巡りが良くなり、運気も上がります。


3月ならでは!さらに運気を引き上げるマニアック開運法

● ホワイトデーに“お返し”をしっかりする

3月14日のホワイトデーは、相手に対して感謝を伝える絶好のチャンス。恋愛運はもちろん、対人運全般を高めるためにも「言葉+小さなプレゼント」でしっかり気持ちを表すと吉。

● 春の断捨離で一気に運気リセット

3月は新年度に向けた準備期間。着なくなった服や使わない道具を処分したり、部屋の模様替えをすると停滞したエネルギーを打破できます。風水では「不要なものを抱え込むと気の流れが悪くなる」とされているため、思い切った断捨離を実行してみてください。

● 3月20日の春分に“光”を取り入れる

春分の日は昼と夜が同じ長さになる特別な日。陰陽のバランスが整うため、日の出を拝む、朝の光を部屋にめいっぱい取り込むなど、“光”を感じるアクションを起こすとポジティブな気が満ちやすくなります。

● 春の味覚で運を呼ぶ「菜花(なばな)」や「山菜」

菜の花やタラの芽、ふきのとうなど、春を感じる食材には“始まり”のエネルギーが宿っているといわれます。苦味のある山菜はデトックス効果も期待できるため、積極的に食事に取り入れてみましょう。


まとめ:2025年3月は「新しい自分」を創るチャンスが満載

干支「乙巳」と九星気学「二黒土星」が示すように、2025年は再生や変化、そしてコツコツ型の基盤作りが運勢の軸となる一年。その波が本格的に動き出す3月は、“春”のエネルギーをたっぷり吸収しながら、新しい一歩を踏み出しやすいタイミングでもあります。

年度末や年度始まりが迫るこの時期、忙しさに飲まれてしまう方も多いかもしれませんが、だからこそ「自分自身を見つめ直す時間」を確保することが大切。九星気学での星ごとのアドバイスや、風水的な開運アクションを取り入れつつ、ぜひ2025年3月を最高のスタートにしてください。

最後に大切なのは「行動+感謝の気持ち」。どんなに良い運気が巡ってきても、受け身でいるだけでは結果はついてきません。この3月の流れをうまく活かし、周囲への感謝を忘れず、一歩ずつ前進していきましょう。皆さまにとって素晴らしい春となりますように!


参考文献・情報ソース

  • 干支「乙巳」に関する占術・古来の伝承(民俗学・易学等)
  • 九星気学(本命星・月盤・年盤)についての各種書籍・専門サイト
  • 2025年版カレンダー/暦注:一粒万倍日、天赦日、春分など
  • 風水の大家:Dr.コパ、琉球風水志シウマ、木下レオンなどの開運メソッド
  • 日本古来の節気・行事(啓蟄・彼岸・春分など)に関する解説サイト

※本記事は上記資料や一般的な占い・風水の考え方をもとに執筆しております。運勢や開運法には個人差があるため、あくまで参考としてお楽しみください。

2025年3月が、あなたにとって新しい始まりとさらなる成長をもたらす、素晴らしい時間となりますように!

開運の無料相談をご希望の方はこちら